2012/12

カレンダー



大掃除をしていて見つけた電卓付きのカレンダー時計。電池を入れてやると、今年、最期の時を刻んでます。



世界の主要都市の時間も表示出来る便利な代物。



皆様良いお年を。

今日のD.I.Y.



一年ほど放置しておいた銀杏の枝、木挽き鋸でカット。

「木挽き」という言葉から「小びき」を連想して小さな鋸というイメージを持つけれど、木を製材することが「木挽き」で大っきな木をカットする鋸だから大きい鋸なのです。(^_^)



で何を作ったかというと







コースター。

厚さ2cmのものを作ったら、厚すぎるというご指摘で、1cmのものを。



銀杏は水分が多いのでしっとりとした肌触りがコースターに最適なのである。まな板に使っても包丁に優しい木材。



焼酎のお湯割りが美味しいのです。

空気圧



今季は10日遅れでタイヤ交換。昨年新調したスタッドレス、2シーズンめなのだが、ホイール裏に書いておいた右(R)と左(L)が逆転してる。春に外した時には気がつかなかったが、ホイールの組み込みの時に左右を逆にしたみたいなのだ。タイヤが転がる方向さえ合ってれば問題ないので、マジックで書き直し。



交換してから空気圧を測ると220KPa、半年置いとくだけで30KPaほど減ってる。









適正空気圧にすべく空気入れを。車のタイヤの空気入れも自転車の空気入れで十分なのである。30回ほど押して250KPaに。



GSでサービスに空気圧を見てくれるけど、指定した空気圧にするだけで、今現在の空気圧がいくらかを教えてくれることはない。結果オーライではなく、タイヤの状態がどうかが大切。4本とも同じ状態なら自然に減ったことだが、そうでなければパンク等の問題も。安心してドライブするためには自分の目でチェックが大切。



バルブに取り付けるセンサーもあるけど、ちょいとお高い。

プリンター



年賀状の受付が始まった。今年から年賀状は40枚ほどに縮小。もっともPCだのみなので、枚数が多くても少なくてもさほど大変ではないけど。



で、印刷しようとすると用紙設定でハガキが見当たらない。さらに用紙もインクジェットを選べない???

そういえば、だいぶ前からCDのダイレクト印刷ができなくなり、ユーザー設定したシステム手帳の用紙も印刷できなかった。



仕方ないので、PRO-9000MkIIで印刷。これ写真専用なので使いたくないのだがいたしかたなく。



PIXUSー860i、もう随分と使ってるが調子よくまだまだ現役。印刷はできるけど上述の印刷ができないのが困りもの。最新のデバイスドライバーを入れ直してみようとCanonのページにいくと、Windows7はマイクロソフトのものを使用するとのこと、Windows アップデートから入れるべく選択してると、i860と860iのドライバーがあるではないかいな。今入ってるのはi860、これでは印刷はできてもデフォルトのA4用紙のみだ。



以前、最新ドライバーを入れようとして、間違えてi860を選んでしまったようだ。



入れ直して、CDのダイレクトプリントも出来るようになった。


マンリョウ



なぜか毎年、年が明けた頃、鳥さんがやってきて食べ尽くされてしまうマンリョウ。今年は切ってきて花器に生けてみた。



そろそろ年末の大掃除をしなければならないのだけど、寒さが続いて水仕事に勇気がいりまする。

ARROWS V F-04E ケース



ARROWS V のケース、エレコムのTPU素材のケースを使ってたのだが、卓上ホルダーで充電するたびに外さなければならない。

この不便さが次第にストレスになってきたので、思い切って変更を。



まずは卓上ホルダーの両サイドの押さえを外してしまう。ホルダーの底のネジ4本外して、スマホを左右から押さえるバネ付きの部品を撤去。これで薄いハードケースのものなら収まるのである。









ここで問題が、エレコム、サンワサプライ、バッファロー、レイアウト主だったメーカーの製品はどれも充電端子の部分に穴が空いてないのである。卓上ホルダーでの充電が出来ないことを見越して穴をあけてないのだ。ところが、このLEPLUS(ルプラス)の製品はちゃんと空いてるのである。









かくのごとく収まったスマホ、ちゃんと充電をしてくれている。ケースの厚さは1mm内の厚さのハードケースでなければ無理で、シリコンやTPUのものは入らない。


椅子の張り替え



サボってた椅子の張り替え、二年もそのまま。



本来は春先に張り替えるのだが、だいぶ、くたびれているので年始を意識してリフォーム開始。



座面を外して、生地を貼り付けているステープラーの針を外すのが一苦労、毎回思うのだが、専用の工具を自作しておけば簡単なのだけど ニッパーの曲線部分を利用してテコの要領で針を起こし、ペンチで抜く。結構時間が掛かるのである。



今回は椅子に取り付ける木ねじの穴が限界にきてるので、鉛筆削りでテーパー状にした割り箸を使って穴を埋める。









で、完成したのがこれ。前の生地は犬の足跡模様でちょいとふざけてたので、今回は品良くオーソドックスなものに。



中のクッションも新しくなったので、座り心地は 




柚餅子



先日頂いた柚で柚餅子(ゆべし)を。



まずはへたの部分をカットして中身をくり抜く。

その中に胡桃と味噌、小麦粉をみりんと柚の汁でこねた具を詰める。

いっぱいに詰めてしまうと蒸した時あふれてしまうので、7分目ほどに。









一つ一つラップでくるんで蒸し器に入れて30分ほど。









ちょいと詰めすぎたものは蓋を押し上げてしまった物も。









キッチンペーパーでくるみ、たこ糸で縛って日陰の風通しの良いところに吊すのだが、鳥さんに突かれても困るので、夜だけベランダに。昼間は家のなかの階段の吹き抜けのところに。



一月ほどで完成の予定。



甘いのと糖分を押さえたもの二種類をつくってみた。お酒のアテと茶請け用に。




お隣から柚をいただいた。小ぶりで、柚湯にするにはちょうどのサイズだが、これで「ゆべし」を作ろうと思う。



買い物に行ったとき、胡桃を調達。「胡桃ゆべし」に。

古いスマホ



電話としては使えなくなってしまった前のスマホ、WiFiでは使えるし、電子書籍のリーダーとしても利用できる。あれやこれやの利用方法のなか、これが一番といえるのが、ドライブレコーダーとしての利用。



センサービデオなるアプリ、無料版は録画時間が限られてるが、\500支払うとメモリが満杯になるまで記録してくれる。クレードルに乗っけてダッシュボードに。



MP4のファイルで、録画したものはDropboxへ。少々時間がかかるが、使える。



Dropbox、Evernote、Nドライブ、SkyDrive と4つのクラウドを利用中。

も一つ黄葉



てっぺんの高さが目線で。(Andoroidより)



銀杏の黄葉、そろそろ終わりです。



今年は銀杏を拾えなかった。

初冬



だが、晩秋がふさわしいような。

庭の山椒、黄葉してる。



後三回ほどの出勤で今年の仕事も終われそう。

2013年 cp+



2013年のcp+、来年は少し早くなり2月の初め、場所は昨年と同じパシフィコ横浜。



今日から入場事前登録の開始なのである。今回も東京都を横断して行ってくるのだ。

ARROWS V ストラップ



三日前、念願の新スマホ入手。

富士通のクワッドコアの2作目、改良がなされてる。発熱もなし(このあたりの感触は微妙で、ノートPCの方が随分と熱い)、動きもサクサクと快適。



難点は充電時間が長いこと。今日、帰りに急速AC充電機を買ってきた。急速充電は電池を痛めるから、あまり使いたくはないが、急をようする時のことを考えて。



難点その二、ケースを付けると卓上ホルダーに治まらないのである。充電時は外さなければならない。前のスマホは卓上ホルダーに対応したケースがあったので問題なかったが、今回はどのメーカーのものもだめそうだ。TPU素材のソフトケースを買ったので外すのは簡単なのだが。



ストラップの取り付けが従来のものと変わり、裏蓋を外して、ホールに通したストラップを突起に引っかける。取り付けが簡単。



ほぼ二日かかってセッティングが完了。前のスマホに比べて、月々の支払いが安くなった。
プロフィール

papa

blogタイトル変更。
最近、時間の流れが気になってます。
blog始めて10年を過ぎ、その足跡の意味でlogbook(航海日誌)と。


最新コメント
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ