2008/01

眼鏡



やってしまった。

床に座って、眼鏡を外して本を読んでいて、立ち上がろうと手をついたら眼鏡が・・・



眼鏡屋さんに直行。付け根部分が折れとります。ロウ付けで修理もできるそうだけど、二週間かかる。フレームを替えることもできるけど、レンズが一回り小さくなる。左右のフレームが視野にはいってくるのでちょっと不便。



そういうわけで新調することにいたしたのです。火曜日には出来上がってくる。店を出たときはなんとも思わなかったのだけど、帰宅してからだんだんと鬱になってきたのであります。



写真の眼鏡はなんとか使用できるように修正してもらったもの。「ツルに負担をかけないようにしてください」と忠告されて。



教訓

・外した眼鏡を床に置いてはいけません。

・素直に遠近両用眼鏡を掛けましょう。(仕事中はかけてるのだけど、職場を出ると近視用)

ソシンロウバイ



?梅の花が満開である。撮影しようと近づくと良い香りがする。



名前のごとく?のようなつやのある花びらで、開花してからずいぶんと楽しませてくれる花である。



唐梅とも書くらしく、中国から入ってきた。変種したものがこの「素心?梅」本家の?梅よりも、黄色一色のこのソシンロウバイの方が好きである。



三連休、どこへも行かずにお家なのである。


煮込



冬のアウトドアには焚き火が欠かせない。



昨今は環境問題でままならないけど、炭ならば問題なしということで、ダッチオーブン(DO)の出番です。



BSE問題でこれまた牛のモツが入手できないので、ブタモツで煮込み。世の中だんだんと窮屈になってきておりますな。


ワックス台



20年近く使ってきたものがもう限界にきてるので、今日の工作はスキーのワックスがけ用の台の作成。



ホームセンターでスプルース材を買ってきて、今度は分割して収納できるように工作いたしたのであります。



スプルース材って安いんですな。一本¥198。なんでも自作は費用がかかるけど、これ(ワックス台)に関してはコストパフォーマンスは最高なのですよ。酒屋でもらってきた一升瓶のケースの上に置いて使用。板を挟むバイスも廃棄直前の卓上バイスを加工して流用。



でもちょっと問題が、今使ってる板は問題ないのだけど、カービングの板だとバイスにおさまりそうもないのです。






掃除



お正月も三日目となるとそろそろヒマを持てあましてくる。



というわけで、書斎の机の下の大掃除(年末にやるものでありますな)。

古いソフトのマニュアルを一掃して、すっきりとしたのであります。



文庫本は捨てられないので、奥の方に山積みされておりますが。




あけましておめでとうございます



風もなく、日だまりが暖かい、おだやかなお正月です(関東)。



写真は昨年末、帰省の帰りに立ち寄った神戸の異人館、「風見鶏の館」でございます。



今年もどうぞよろしくお願いいたします。


プロフィール

papa

blogタイトル変更。
最近、時間の流れが気になってます。
blog始めて10年を過ぎ、その足跡の意味でlogbook(航海日誌)と。


最新コメント
アクセスカウンター
  • 累計:

月別アーカイブ